【1分で完了】kindle unlimitedの登録方法を画像で分かりやすく解説する|2019年最新版

f:id:abumogu:20190811172031p:plain

Amazon kindle unlimitedの登録方法を画像で分かりやすく説明します。

 

kindle unlimitedを使ってみたいんだけど、登録方法がよくわからない

ããããã¨ã å°ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今日はそんなあなたのためにkindle unlimitedの登録方法をできる限り分かりやすく説明します。

 

kindle unlimitedの登録はとても簡単で、約1分程度で完了しますので参考にしてください。

 

  

Step1 登録サイトにアクセス 

 まずは登録サイトにアクセスしてください。

下のリンクから簡単に飛べます。

 

kindle unlimitedの30日間無料体験はこちら

 

Step2 「30日間の無料体験を始める」をクリックする

リンクをクリックすると以下のページに飛びます。

選択できるボタンが2つありますが、どちらを選んでも大丈夫です。

今回は、「30日間の無料体験を始める」を選択して行きます。

f:id:abumogu:20190811163417p:plain

 

 

Step3 登録完了メールが届く

クリックすると以下のページが表示されます。

f:id:abumogu:20190811164540p:plain

 

最後に登録完了のメールが届きますので、そちらを確認しましょう。

 

f:id:abumogu:20190811165728j:plain

 

無事メールが届いていることを確認できれば、無事完了です。

kindle unlimitedの読み放題サービスを楽しんでください!

【2019年度版】dエンジョイパス体験記・口コミ・評判!月額の元は取れるのか調査してみた

f:id:abumogu:20190803193101p:plain

 

月額500円かかるdエンジョイパスは、本当に元を取れるのか?ほかのユーザの口コミを徹底的に調査しましたので、悩んでいる方は参考にしてください

 

dエンジョイパスは月額500円で格安割引チケットをゲットできるサービスです。

具体的にどんなことがお得になるのかは以下の記事にまとめました!

 

 

個人的には満足しているのですが、これから利用してみようかなと思う方は、

dエンジョイパスは本当に月額500円分の元を取ることができるのかな?

ããããã¨ã æªãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ときっと疑問に思うことでしょう。

 

今日はそんな疑問をお持ちのあなたのために、SNS上の口コミを徹底的に調査して、なるべく多くのユーザの意見をまとめましたので共有します。

 

本記事を読むことで以下のことが分かります。

  1. dエンジョイパスの口コミ
  2. dエンジョイパスで元を取ることができるのか?

 

 

dエンジョイパスを実際に利用したユーザの口コミまとめ

ではさっそくSNS上の口コミを調査していきましょう。

今回は、dエンジョイパスのサービスに満足しているという口コミと、「元が取れねぇ!ダメダメだ」という辛口評価を分けて紹介していきます。

dエンジョイパスに満足!口コミまとめ

まずはdエンジョイパスに満足しているユーザの意見から見ていきましょう。

 

そう!dエンジョイパスは、入場料金や施設利用料金が安くなるだけじゃなく、コンビニなどの商品が抽選で当たったりもします。

なので、ちゃんと抽選に申し込んでいる人は、それだけで元が取れちゃうことも!

 

 

 なんといってもdエンジョイパスの目玉は、あらゆるアミューズメントや映画チケット500円になるワンコインチケットがゲットできるところですね!

 

ちなみに映画の割引チケットを一度入手するだけで約3か月分の元が取れます(笑)

 

 

元が取れない!辛口コメントまとめ

次に全然元が取れない!やめようかな。。という意見を見ていきましょう。

たしかに私もdエンジョイパスを普段使っていて、

お、この割引チケットいいじゃん!

と思っても、すでに抽選が終わっていてへこむことが良くあります。 

dエンジョイパスで気を付けないといけない点は2点ですね

  1. 1.人気チケットほど締め切りが早い
  2. 2.抽選なので 確実に欲しいチケットがもらえるわけではない

次に「どれくらいの確率で当選できるんだろ?」って普通に疑問に思いますよね?

私が実際に利用してみた感想ですが、抽選に申し込むことができれば、当選する確率のほうが高いように思います。

考えられる理由はこんな感じでしょうか

  • 1.dエンジョイパスの会員数がまだそれほど多くない
  • 2.抽選の申し込み期間が案外短いので、申し込み数がそんなに多くない

とはいえ、そのチケットの人気度によっても大きく変わってくると思います。

 

本当に気になる方は、一か月間は無料で利用することができるので、どれくらいの確率で当選できるのか試してみてください

 

dエンジョイパス31日無料体験はこちらから

 

dエンジョイパスの登録は簡単で、順序良く操作すると大体5分くらいあれば登録できます

 

 

dエンジョイパスで本当に元を取ることはできるのか??

 twitter上のさまざまな口コミを調査しましたが、圧倒的に満足の声の方が多いです。

そのことから「元を取ることができる」と私は判断しました。

 

しかし、dエンジョイパスはいつでも好きな割引チケットをとれるわけではありません。

抽選の時期に合わせてちゃんと申し込む必要があるのです。

なので、自分が取りたいチケットがあれば、いつからいつまで抽選をやっているのかちゃんと調べる必要があります。

 

この「抽選次期を調べる」のが苦痛にならない人であれば、dエンジョイパスはとてもおススメのサービスです。

コンビニ商品の抽選なども頻繁に開催されるので、遊びに行かない月も元を取れる確率は高いと思います。

 

しかし、いちいち調べるのがめんどくさい。抽選に申し込むのがめんどくさいという方は向かないサービスだと思います。

 

気になった人は上手に使いこなせると、とんでもなくお得なサービスなので是非試してみてくださいね 

 

 

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【スマホ版|5分で完了】dエンジョイパスの登録方法を画像でわかりやすく解説する|2019年最新版

f:id:abumogu:20190725071742p:plain

 

dエンジョイパスの登録をスマホでスムーズに行うための手順を、画像付きでわかりやすく説明します。

 

dエンジョイパスを使ってみたいんだけど、登録の仕方が良く分からない

f:id:abumogu:20190709084608p:plain

 

今回はそんなお悩みにお答えしたいと思います。

 

dエンジョイパスの登録はスムーズに行えば5分程度で完了するので、参考にしてください。

 

本記事を読むことで

  • スマホ版のdエンジョイパスの登録方法が分かります。

 

 

dエンジョイパスの登録方法

さっそく登録方法を紹介していきます。全部で9ステップで5分程度で完了します。

 

Step1:dエンジョイパスのサイトにアクセス

まずはdエンジョイパスの公式サイトにアクセスしてください。

 

↓のリンクをクリックするとサイトへとべます

dエンジョイパス公式サイト 

 

 

Step2:「まずは初回31日間無料お試し」をクリック

ページの下の青色ボタン「まずは初回31日間無料お試し」をクリックします。

f:id:abumogu:20190725072021p:plain

 

クリック後、次は画面中央の赤色のボタンの「初回31日間無料お試し」をクリックします。

※その下の黄色ボタン「新規ご契約」をクリックしても同じページに飛びます。

 

f:id:abumogu:20190725072105p:plain


すると5秒ほどローディング時間があります。

 

f:id:abumogu:20190725072555p:plain

 

Step3:ドコモケータイかそれ以外かを選ぶ

ドコモかそれ以外を選択します。

私はドコモユーザではないため、今回は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」を選択します。

f:id:abumogu:20190725073924p:plain

Step4:空メールを送信する

赤色ボタンの「空メール送信で発行する」をクリックします。

f:id:abumogu:20190725074217p:plain

 

赤色ボタン「空メールを選択する」をどのメールを使うのかを聞かれます。

私の場合は、Gmailを使用しました。

 

f:id:abumogu:20190725074309p:plain

Step5:空メールを送信して、登録用URLを受信する

どのメールで送信するかを選ぶと、下記のように送信メールが自動で作られますので、そのまま送信してください。

f:id:abumogu:20190725074707j:plain

送信が完了すると下記メールが届きます。

※届かない人はフィルター設定を確認してみてください。

メールに記載されているリンクをクリックして本登録画面へ飛びます。

 

f:id:abumogu:20190725075117j:plain

Step6:必要情報を入力する

本登録画面へ飛んだら、必要な情報を入力していきましょう。

f:id:abumogu:20190725075501j:plain

f:id:abumogu:20190725075809j:plain

 

入力が完了したら、画面一番下の赤色ボタン「次に進む」をクリックします。

 

f:id:abumogu:20190725075651p:plain

 

すると次にクレジットカード情報の入力を求められます。

カード情報を入力して、画面下の赤色ボタン「確認画面へ」をクリックします。

 

f:id:abumogu:20190725075936p:plain

 

Step7:入力情報を確認する

次に入力情報を確認します。

確認して問題がなければ画面一番下赤色ボタンの規約同意画面へ進みます。

 

f:id:abumogu:20190725080216j:plain

f:id:abumogu:20190725080350j:plain



Step8:規約を確認する

一通り規約に目を通しましょう。特に変な内容は書かれていないので、安心して大丈夫だと思います。

読んだうえで問題がなければ、「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れて、赤色ボタンの「申込みを完了する」をクリックします。

f:id:abumogu:20190726073923p:plain

f:id:abumogu:20190726074041j:plain

Step9:手続き完了を確認する

以上で登録は完了です。

老六完了メールが指定したメールアドレスに届きますのでそちらも確認しておきましょう。

f:id:abumogu:20190726010355j:plain

 

 

ご紹介した通りに操作すれば、迷うことなく5分程度で登録完了すると思いますので、安心してdエンジョイパスを使ってみてください。 

 

 

【PC版|5分で完了】dエンジョイパスの登録方法を画像でわかりやすく解説する|2019年最新版

f:id:abumogu:20190719003849p:plain

 

dエンジョイパスの登録をPCでスムーズに行うための手順を、画像付きでわかりやすく説明します。

 

dエンジョイパスを使ってみたいんだけど、登録の仕方が良く分からない

f:id:abumogu:20190709084608p:plain

 

今回はそんなお悩みにお答えしたいと思います。

dエンジョイパスの登録はスムーズに行えば5分程度で完了するので、参考にしてください。

 

本記事を読むことで

  1. PC版のdエンジョイパスの登録方法が分かります。

 

 

dエンジョイパスの登録方法

さっそく登録方法を紹介していきます。全部で10ステップで5分程度で完了します。

 

ステップ1:dエンジョイパスのサイトにアクセス

 まずは下記のdエンジョイパス画面を開いてください。

  

↓のリンクをクリックするとサイトへとべます

dエンジョイパス公式サイト 

 

ステップ2:新規登録ボタンをクリック

アクセスしたら、次に画面上にある「新規登録」をクリックします。

f:id:abumogu:20190718100600p:plain

 

ステップ3:「初回31日間無料お試し」をクリック

次に画面下の赤色ボタン「初回31日間無料お試し」をクリックします

f:id:abumogu:20190718101019p:plain

ステップ4:ドコモケータイかそれ以外かを選ぶ

ドコモかそれ以外を選択します。

私はドコモユーザではないため、今回は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」を選択します。

f:id:abumogu:20190718101554p:plain

ステップ5:メールアドレスを設定する

次にメールアドレスを入力します。

ここで選択したメールアドレス宛に、この先のステップで必要になるワンタイムキーが送信されるので、すぐに確認できるアドレスを選びましょう。

f:id:abumogu:20190718101742p:plain

ステップ6:ワンタイムキーを控える

下記のメールが届きますので、ワンタイムキーが届きますので控えておきます。

f:id:abumogu:20190718102652p:plain

ステップ7:ワンタイムキーを入力する

メールにて届いたキーを入力します。

※【注意】10分以内にキーの入力を完了させないと、もう一度やり直しになります。

f:id:abumogu:20190718103039p:plain

ちなみに有効時間内にワンタイムキーを入力しないと以下の画面が表示されて、もう一度メールの送り直しになります。

f:id:abumogu:20190718103226p:plain

 

ステップ8:必要情報を入力する

ワンタイムキーの入力が完了したら、次に必要な情報を入力していきます。

すべての項目を入力したら、「確認画面へ」をクリックしましょう。

f:id:abumogu:20190725004037j:plain

ステップ9:入力内容を確認する

最後に自分の入力内容に間違いがないかを確認します。

利用前の注意事項も下にありますので、一緒に確認しておきましょう。

f:id:abumogu:20190718123037j:plain

ステップ10:申し込み完了をクリックする 

 確認して問題がなければ、「上記の利用規約注意事項に同意する」に✔を入れて、「申込みを完了する」をクリックします。

f:id:abumogu:20190718104811p:plain

 

以上で登録は完了です。

 

今回紹介したとおりに操作すると迷わずに登録できると思いますので、安心してdエンジョイパスを使ってみてください。お疲れ様でした!

【節約好き】dエンジョイパスはぶっちゃけお得なの?|特典・割引を徹底調査したので教える

f:id:abumogu:20190714123322p:plain

 

超お得なクーポンの使い放題サービス「dエンジョイパス」の特典内容を徹底的に調査したので共有します。

 

最近よく出かけてお金がない。何かお得になるサービスないのかな?

f:id:abumogu:20190709084608p:plain

 そんなあなたにおすすめなのが、ドコモの『dエンジョイパス』サービスです。

 

月額500円の有料サービスですが、割引チケットを有効活用することで、それ以上にお得になること間違いなしです!

 

今日はそんな「dエンジョイパス」について徹底的に調べたので共有します

 

本記事を読むことで

  1. dエンジョイパスのサービス内容が分かります
  2. dエンジョイパスをおすすめする理由が分かります
  3. dエンジョイパスの口コミが分かります
  4. dエンジョイパスの登録・解約方法が分かります

 

 

『dエンジョイパス』ってどんなサービス?

 『dエンジョイパス』はドコモが運営する月額サービスで、お得なクーポンが落とし放題になります。

 

月額 500円(税別)
カテゴリ

宿泊、レジャー、温泉・美容

グルメ、スポーツ、レジャー

学ぶ、介護、プレゼント

生活、健康

クーポン数 5万点以上
提供 エヌ・ティ・ティ・ドコモ

もともとはシニア層をターゲットして2017年にスタートしたサービスですが、今では学生~社会人、シニアまで幅広い人が利用できるクーポンが用意されています。

 

毎月500円(税別)の会費がかかりますが、5万種類ものクーポンが用意されているので、上手に活用すればお得になること間違いありません。

dエンジョイパスをおすすめする10の理由

結論から言うと『dエンジョイパス』はめちゃおすすめです。その理由について語っていきます。

理由1:はじめの31日間は無料で使える

dエンジョイパスは、はじめの31日間は無料で利用することができます。

今月○○に遊びに行く予定がある!!

なんて方は、無料ですのでどんな割引クーポンがあるのか覗いてみてもいいかもしれませんね。

f:id:abumogu:20190713144402p:plain

5万種類もあるので、お目当てのクーポンがあるかもしれません。

また、1カ月以内に解約すれば料金は一切かかりませんので、安心して試すことができます。

 

ぶっちゃけていうと欲しいチケットだけとって解約しちゃうのもありです。(笑)

 

だいたい5分くらいで登録できます。

 

理由2:1つの契約で家族や友達も使い放題

会員になった人の家族や友達も割引を利用することができます。

 

今月は仕事が忙しくてクーポン活用できないかも

ããããã¨ã ä»äºå¿ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

なんてタイミングでも、家族や友達の誰かがクーポンを使えば元を取ることができます。

 

家族が多い方には、よりオススメなサービスですね

 

このようなルールがあると、いちいち会員本人との関係性チェックされてめんどくさそう

f:id:abumogu:20190619224149p:plain

と心配に思う方もいるかもしれませんが、1年ほど利用していますが、「会員様とはどういう関係ですか?」みたいなことは確認されたことは今のところないです。

 

理由3:ドコモユーザじゃなくても利用できる

ドコモが提供しているサービスなのでドコモユーザじゃないと入れないのでは?と勘違いしがちですが、こちらは誰でも入ることができます。

 

理由4:映画が500円のワンコインで見れる

数ある割引チケットの中でも自分が一番利用しているのが、映画ワンコインチケットです。

 

 

通常であれば、 大人1枚1800円もするので、3分の1以下の値段で映画を見ることができます。

月に一度映画館に行くだけでも、十分会費のもとは取れます(笑)

 

 

理由5:毎月8のつく日はコンビニ商品が当たる抽選がある

f:id:abumogu:20190713151542p:plain

コンビニ商品が当たる日!ぱちぱちデーです(笑)

 

例えば、セブンイレブンパピコなどが当たります。

f:id:abumogu:20190713151819p:plain

こちらは抽選なので、必ずもらえるわけではありませんが、結構当選率は高い気がします。(私が強運なのか、、それとも申し込んでる人が少ないのか。。笑)

 

次に3回無料でもらえる可能性があるのは嬉しいですね!

 

理由6:ぽっきり価格でホテルを格安で利用できる

f:id:abumogu:20190713152527p:plain

dエンジョイパスを利用すれば、ぽっきり価格でホテル利用も格安になります。

 

ぽっきり価格とはその名の通り○○円ぽっきりという意味です。なんと3000円ぽっきりからプランが用意されています。

f:id:abumogu:20190713152812p:plain

普段からホテル利用が多い人には目からうろこですね。通常価格の半額以下の値段で泊まれるものもあるので、一度dエンジョイパスのクーポンを覗いて見るといいと思います。

 

理由7:お得に人間ドック・健診を予約できる

f:id:abumogu:20190713153625p:plain

ハピルスとのコラボサービスです。

ハルピスとは、人間ドックの予約サービスです。dエンジョイパス経由で人間ドックの予約を行うことで、

  1. 優待料金で人間ドックを受けられる
  2. dポイントをゲットできる

のどちらかの待遇を受けることができます。

通常人間ドックで割引や特典なんてないので、めちゃお得です!

 

理由8:ポケカルの全ツアーが20%OFFで利用できる

f:id:abumogu:20190713154244p:plain

ポケカルとは、日帰りに特化したツアーの予約サイトです。

dエンジョイパス経由で申し込むことで、なんと20%OFFで利用することができます。

 

一回利用するだけで、数カ月分の元は取れそうですね(笑)

 

しかし、こちら注意が必要なのが、先着性であることです。

まぁ300人までOKなので倍率はそこまで高くないと思います。

 

旅好きな方は、dエンジョイパスの割引ツアー是非チェックしてみてください

 

理由9:dポイント貯めることができる

f:id:abumogu:20190713155242p:plain

dエンジョイパスでチケット購入するとdポイントがたまる仕組みになっています。

※一部対応していないチケットもあります。

 

割引でチケットが手に入るだけでなく、ポイントまでゲットできるのでさらにお得度が増しますね!

 

ちなみにたまったdポイントは、dマーケットで1ポイント=1円で利用することができます

理由10:最安値保証がされている

f:id:abumogu:20190713155926p:plain

最安保障とはすごいです。

他社の割引サービスよりも高い場合は、dポイントで保障してくれるみたいです。

 

よっぽど割引率に自身があるようですね

 

なので、dエンジョイパスで取り上げられている割引チケットは実質最安であると考えてよいと思います

 

dエンジョイパスの口コミを徹底調査

 dエンジョイパスのいいところをつらつらと書いてきましたが、実際に使っている他のユーザは本当に満足しているのか気になるところですよね。

 

ということでdエンジョイパスのSNS上の口コミを徹底調査しましたので、時間のある方は読んでみてください。

 

 

より割引率の高いお得チケットをゲットするためには、マメにdエンジョイパスのラインナップをチェックしておく必要があるようです。

賛否両論の声が上がっていますが、多くの方が満足されている印象でした。

 

dエンジョイパスの登録方法|5分ですぐに完了

dエンジョイパスの登録方法はとても簡単でパソコン・スマートフォンのどちらからでも公式サイトから登録できます。

 

公式サイトへは下記のリンクから飛べます。

dエンジョイパス31日無料体験

 

こーゆー登録するやつ苦手なんだよなぁ

f:id:abumogu:20190825180746p:plain

という方のためにパソコンとスマートフォン別で登録方法をまとめておきました。

こちらのやり方だと5分くらいで登録が完了します。

 

 

dエンジョイパスの解約方法|5分ですぐに完了

登録するのはいいんだけど本当にすぐ辞められるの??

f:id:abumogu:20190803193435p:plain

と疑問に思われる方もいらっしゃると思いますので解約方法もご紹介しておきます。

こちらもスムーズに操作すれば5分程度で解約することができます。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

 

本日のお話したことをまとめます。

 

dエンジョイパスのおすすめポイント

  • はじめの31日間は無料で使える
  • 1つの契約で家族や友達も使い放題
  • ドコモユーザじゃなくても利用できる
  • 映画が500円のワンコインで見れる
  • 毎月8のつく日はコンビニ商品が当たる抽選がある
  • ぽっきり価格でホテルを格安で利用できる
  • お得に人間ドック・健診を予約できる
  • ポケカルの全ツアーが20%OFFで利用できる
  • dポイント貯めることができる
  • 最安値保証がされている

 

色々な割引が使えるので個人的にかなり重宝しています。

また、「あ、これ割引やってるから来週いこ!」など予定を決めるきかっけになったりもしています。

 

普段良く出かける方や、週末の予定を立てるのに困っている方は是非、活用してみください

 

 

本日は以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【節約好き】お得すぎるAmazonベビーレジストリの特典を本気で調べたので教える

f:id:abumogu:20190713091148p:plain

 

Amazonベビーレジストリは無料登録しておくだけで、ベビー用品がもらえたり安く買えるお得サービスです。特典や条件、口コミについて本気で調べたので共有します!

 

出産って色々お金かかるなぁ~安くする方法はないのかな

ããããã¨ã æ©ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

とお困りのあなたにおススメのサービスがAmazonベビーレジストリです。

こちらは、Amazonの無料登録できるサービスで、様々な特典がついてきます。

 

その特典や実際に利用した口コミを調査しました。

本記事を読むことで以下のことが分かります

  1. Amazonベビーレジストリの特典
  2. 特典をゲットするための方法
  3. Amazonベビーレジストリの口コミ

 

 

Amazon ベビーレジストリとは

Amazonって自分の欲しいものリストを作ることができますよね?

そのベビー用品版がAmazonベビーレジストリです。

 

アメリカではの欲しいものリストを仲のいい周囲に公開して、

「私これが欲しいから、出産祝いよろしく♬」

というコミュニケーションをとるそうです。

 

確かに贈るほうも外さないし、もらうほうも確実に欲しいものがもらえるので、非常に合理的ですね(笑)

 

Amazonベビーレジストリは、マタニティ用品など、自分が欲しいものをリストして周囲と共有できるサービスです。2018よりアメリカから日本に初上陸しました!

 

Amazonの100万点以上のマタニティ商品の中から自分の欲しいものリストを作れます。

 

またAmazonベビーレジストリはリスト共有だけではなくマタニティ用品が安く購入できたり、無料で貰える特典もついています。

 

無料で登録できる便利サービスなので利用しない手はありませんね

 

 

特典1:出産お試しBoxがもらえる

まずは無料で無料でマタニティ用品をゲットできる出産お試しボックスからご紹介します。

出産お試しBoxの中身を確認

f:id:abumogu:20190710085948p:plain

f:id:abumogu:20190710090045p:plain

f:id:abumogu:20190710090138p:plain

入っているものはこんなところです

  1. ベビー おしりふき (80枚)
  2. ベビー綿棒 2way(160本)
  3. キルティング新生児おむつ(1枚)
  4. 新生児用テープ(1枚)
  5. Sサイズテープ(1枚)
  6. 洗濯用部分洗いせっけん (1つ)
  7. ベビーミルキーローション
  8. ほほえみ らくらくキューブ
  9. 森永 はぐくみ
出産お試しBoxをもらうための条件

次に出産お試しBoxをもらうための条件についてです。

  1. Amazonプライムに登録する
  2. ベビーレジストリに登録する
  3. リストを作る(ベビーレジストリに30個商品を追加する)
  4. ベビーレジストリから商品を700円分購入する

 

プライム会員方は、特に追加にかかる費用はありません。

必要なものをいったんリストにして、そこから商品購入をするだけです。

 

プライムはその他のベビー用品も安く買える上に、配達も早ければ、一部商品は送料もかからないなど、めちゃくちゃ便利なので、年会費を払ってでも入っておくべきだと思います

 

 

どうしてもAmazonプライムに入りたくない人に朗報です!

次の特典2はプライム会員じゃない人にも適用されます。

特典2:最大10%割引きでお買い物ができる

最大10%OFFコンプリート割引の概要

ベビーレジストリの一番お得な特典が、最大10%割引で買い物ができるコンプリート割引です。

 

コンプリート割引の条件はこちらです。

  1. ベビーレジストリに登録する
  2. ベビーレジストリでリストを作る
  3. リストから2万円分を購入する
  4. 次回買い物が2回まで10%OFFになる

Amazonプライム会員じゃない人は割引率は5%になります

 

コンプリート割引の注意点・上限について

めちゃお得なコンプリート割引ですが、残念ながら割引上限が存在します。こちらもしっかり確認しておきましょう

 

注意点および上限は以下です。

  1. ✔ コンプリート割引は最大2回、または合計で10万までしか受けられない
  2. ✔ ベビーレジストリを作成してから14日以上経過している。かつ出産予定日の60日前じゃないと割引が適用されない
  3. ✔ ベビーレジストリの作成者だけがンプリート割引を受けることができる
  4. ✔ プレゼントする側の人は割引適用されない
  5. ✔ 専用の「コンプリート割引ページ」から購入する必要がある。通常ページから購入すると割引適用されない。

 

案外ルールが複雑です。詳細についてはAmazonベビーレジストリの公式サイトで確認してください

  

Amazonベビーレジストリを利用したときの口コミ調査

Amazonレビューを調査

良かったという意見

Boxの中身に満足しているとのレビューが多いですね。いろいろな種類の商品を試せて参考になるとの意見も多いです。

 

★5つ

初めての育児なので、色々な商品が試せてよかったです。消耗品の綿棒が役立ってます。布おむつ?は使わないまま終わりそうな予感です。

 

★5つ

オムツやお尻拭き、洗濯石鹸など色々試せるので助かります。特にオムツは難しいので…。これは貰っておかないと損ですよ!

 

★5つ

このセットは最高ですね 試して使うのにとても便利だと思います。次へボックス買いをする時の参考になるのでおすすめします。

 

ダメだったという意見

間違えて有料で買ってしまった!という声が多いです。購入する際に気を付けないと料金がかかってしまいます。購入の際には注意が必要ですね

★2つ

私はカートに入った時に0円表示だったのでそのまま購入してしまって920円の支払いが発生しました……。
クーポンのボタンは支払い方法のところの下の方にボタンが出ました。(2回目購入でやっと把握、とほほ)

 

★1つ

無料で貰えるの知らなくてお金出して買ってしまったことを後悔

twitterの口コミを調査

twitterでBoxをゲットした人たちの画像を見ていると結構入っていますね。お試しに使ってみるには十分だと思います。

 

youtubeの口コミを調査

実際に何が入っているのか動画で確認したい方はこちらをご覧ください。

www.youtube.com

おわりに

いかがでしたでしょうか?

 

本日お話したことを最後にまとめます。

 

Amazonベビーレジストリとは

  • ベビー用品の欲しいものリストをつくる
  • リストを周囲と共有できる
  • 無料で登録することができる

Amazonベビーレジストリの特典

  • 出産お試しBox(920円)が無料で貰える
  • 10%OFFで商品をベビー購入できる

 

出産・育児は何かとお金がかかりますので、特典を活用してしっかりと節約しましょう。

 

 

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【2020年最新版】優良プログラミングスクール13社をガチ比較|料金・特徴・失敗しない選び方

f:id:abumogu:20190706160640p:plain

 

数多くあるプログラミングスクールの中からどれを選べばよいのか、現役エンジニアの私が本気で比較検討します。

 

こんな人によんでほしい

プログラミングスクールに通いたいんだけど、数が多すぎてどれを選べばいいかわからない

ããããã¨ã å°ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

近年エンジニアの需要が爆発的に伸びたことにより、様々なプログラミングスクールが乱立するようになりました。

 

ITにあまりなじみがない人は何を基準に選べばいいか分かりずらいですよね。。

 

そこで、本記事ではプログラミングスクールの比較を行いましたのでご参考にしてください。

 

この記事を読むことによって以下のことがわかります。

  1. プログラミングスクールを選ぶ際のポイント
  2. プログラミングスクールの比較結果
  3. おすすめプログラミングスクールのランキング

 

※本記事は少々長くなりましたので、目次から自分に合った比較結果に飛んで頂けると幸いです。

 

 

プログラミングスクールを選ぶ際の比較項目について

ãã§ãã¯ãªã¹ã, ãã§ãã¯, èãã, 調ã¹ã, 診æ­, çå, æ©ã, 確èª, è¨é², åæ, ã¢ã¤ãã£ã¢

プログラミングスクールは現在50種類を優に超えています。

ではこの中からどうやって、自分の目的に合ったスクールを選びましょうか??

 

選び方は人それぞれだと思いますが、私が考えるプログラミングスクールを比較する際に抑えておきたいのは以下の項目です。

  1. ✔ オンライン(通学)かオフラインか
  2. ✔ 料金は自分の予算内か
  3. ✔ 受講期間はどれくらいか
  4. ✔ 授業形式は「講義」「自習」のどちらのタイプか
  5. ✔ どのプログラミング言語を学べるか
  6. ✔ 転職保障やサポートは手厚いか

 

うーーん。考える項目が非常に多いいですね(笑)

 

しかし、プログラミングスクールは高額で、後のキャリアに大きくかかわってくるので、後悔しないように慎重に選びましょう。 

 

まず、比較項目の説明からしていきたいと思います。

 

オフライン(通学)かオンライン(自宅)の違い

プログラミングスクールはオフライン(通学)型かオンライン(自宅)型の2種類が存在します。

まずそれぞれのメリット・デメリットについて確認しましょう!

※横スクロールで見てください 

項目 オフライン(通学)型 オンライン(自宅)型
メリット

✔ 講師に直接質問できる

✔ モチベーションを継続しやすい

✔ 仲間ができる

✔ 通学の手間がない

✔ 料金設定が安め

✔ 自分のペースで進められる

デメリット

✔ 通学に時間が取られる

✔ 料金設定が高め

✔ 対面での質問ができない

✔ 仲間ができない

オフライン型の最大のメリットは教師に対面で質問ができるところです。一方オフライン型では場所を選ばずに受講ができるところが最大の魅力です。

 

教室に通うタイプのオフライン型は、都心部に教室を構えているところが多いので、地方在住の方はオンライン型を選択することになります。

 

料金は自分の予算内か

次の比較項目は予算です。

なんといってもプログラミングスクールは高額です。

 

高いスクールだと受講料金が60万を超えるスクールもちらほら。。

 

プログラミングスクールでスキルを習得して、エンジニア転職までサポートしてもらえることを考えると、安いのかもしれませんが、、、(笑)

 

値段を見る際に気を付けたいポイントは

自分で何を用意しなくてはいけないのか

です。

 

スクールによっては、有料のソフトウェアや、高スペックのPCを自分で用意することを要求されますので、必ず確認するようにしましょう。

受講期間はどれくらいか

次に着目するのが、受講期間です。

完全初心者からエンジニアに転職することを目指すのであれば、最低4カ月程度から長ければ1年弱通うスクールもあります。

 

また授業の頻度など、自分の生活スタイルに合ったスクールを選択する必要があります。

 

授業形式は「講義」「自習」のどちらのタイプか

次に授業の進め方です。

こちらは大きく講義型と自習型の2つに分けられます。

 

講義型のスクールは教師が授業を行うタイプのスクールで、一方、自習型は用意されたカリキュラムを自分のペースで進めていくタイプです。

※横スクロールで見てください 

項目 講義型 自習型
メリット

✔ 学習の効率が良い

✔ わからないところをリアルタイム

 で質問できる

✔ 自分のペースで進められる

✔ スケジュールが自由

デメリット

✔ スケジュールを授業に合わせる

 必要がある

✔ モチベーションが継続しない危険がある

 

どのプログラミング言語を学べるか

あなたはプログラミング言語が全部で何種類くらい存在するのか知っていますか?

 

な、な、なんとその数200以上だと言われています!

 

言語によって特徴や開発できるものも様々です。なので漠然とエンジニアになりたいと思っているのではなく、

○○がやりたいからエンジニアを目指す!

と目的がはっきりしている方は、どの言語が学べるのかもしっかりと確認しましょう。

主要な言語の特徴をまとめておきました。

※横スクロールで見てください 

言語 特徴
html/php

Webサービスのフロントエンド開発に必須ともいえるメジャーな言語。

デザイナーにも求められるスキルで 、習得難易度はそこまで高くない上に、

フロントエンド開発の案件はたくさんあるので、非常にコスパが良い。

python

人工知能」や「機械学習」といったAIの領域で多くの実績がある言語。

ライブラリやフレームワークが豊富で初心者でも始めやすいという特徴がある。

(しかし奥は深い)

Ruby

汎用性が高くオブジェクト指向でありながらスクリプト言語でもあり、

さらにフレームワークやライブラリも多い理由から人気な言語である。

Twitter食べログなどの大手サービスの開発にも採用されている。

Java

基本的にどんな環境でも動く!と言われるほど、応用力の高い言語である。

大企業での大規模システムやAndroidアプリの開発などでよく用いられている。

JavaScript

Javaとは全く別もの。Webサイトに動きをつけるために開発された言語。

現在でもメインで用いられるのはWebサイトやWebサービス開発がメインだが、

その他にもアプリやゲーム、IoTなどにも利用が可能なため、

今後の需要がさらに伸びると予想される。

Go

Googleが開発を進めている割と新しい言語。

2018年度のプログラミング別年収ランキングで1位を獲得し、

注目度が非常に高まっている言語である。

C/C++

C言語は最強の汎用性を持った言語。(C++はそれのパワーアップ版)

スマホアプリやゲーム、業務システムなど幅広く採用されており、

極めると職に困ることはなくなる。しかし、習得難易度は高め。

swift

Apple社が開発したiOS上で動作するアプリ・サービスを開発できる言語。
iphoneMACで動作するアプリケーションはすべてswiftで開発可能。

VisualBasic

MicroSoft社が開発したWindowsOS上で動作するアプリや

Webアプリケーションの開発でよく利用される言語。

比較的学習しやすい上に、本格的なアプリケーションが作成できるという特徴がある。

 

学びたい言語が決まっている方はスクールに飛び込む前に、まず自分で軽く学習してみると良いと思います。基礎が分かっている前提で受講するほうがより効率的な学習につながります。

 

言語別に無料でよめるおすすめ書籍をご紹介してますので、よろしければ参考にしてください。

 

 

転職保障やサポートは手厚いか

 最後にエンジニアを目指す方は、転職保障やサポートの手厚さも確認しておきましょう。

プログラミングスクールによっては

  • 転職が成功するまで半永久サポート
  • 転職ができなかった場合は全額返金保

など、かなり手厚く面倒を見てくれます。

  1. ✔ 就職先の紹介
  2. エントリーシート添削
  3. ✔ 面接対策・練習

 

13社プログラミングスクールを徹底比較

ã³ã³ãã¥ã¼ã¿, ã³ã³ãã¥ã¼ã¿ã¼ã®ã³ã¼ã, ç»é¢, ç£è¦, ã³ã³ãã¥ã¼ã¿ã¼ã®ç»é¢, ãã­ã°ã©ãã³ã°, Html

大変お待たせしました!では先ほどご紹介した項目で人気プログラミングスクールを比較していきたいと思います。

 

※横スクロールで見てください

スクール名 通学/
オンライン
料金 受講期間

授業形式

学べる言語
学べる技術
就職
支援
RaiseTech オンライン

JAVAフルコース
AWSフルコース
315,000円(税別)

JAVA単体コース
AWS自動化コース
189,000円(税別)

4か月~

授業

マンツーマン

JAVA
JSP/Servlet/Filter
SQL/JDBC
EC2/S3/RDS/ELB
Git / SVN
CI/CD

TECH::EXPERT 通学

10週間短期集中

598,000円(税抜)

半年コース

798,000円(税抜)

10週間~

半年

授業

マンツーマン

グループワーク

ruby

HTML/CSS

MySQL

JavaScript

jQuery

Sass/Haml

AWS関連

tech boost

通学

オンライン

社会人(通学)
219,800 円

社会人(オンライン)

134,800 円

学生(通学)

149,800 円

学生(オンライン)

97,800 円

3か月~

授業

マンツーマン

HTML
CSS
Rub

Ruby on Rails
PHP/Laravel
Git
データベース

ブロックチェーン
IoT
AI

TECH::CAMP 通学
オンライン
月額料金
14,800円 (税別)
1か月~ マンツーマン

HTML/CSS

JavaScript

WEBデザイン

アプリ開発

AI人工知能

AkrosAcademy

通学

オンライン

通学

598,000円

オンライン

498,000円

10週間~

6か月

授業

HTML/CSS

JavaScript

jQuery

Ruby

iphoneアプリ

Unity

侍エンジニア塾

通学(渋谷)

オンライン

入塾料

100,000円

1ヶ月コース

138,000円

3ヶ月コース

378,000円

6ヶ月コース

598,000円

1か月~

6か月

マンツーマン Swift/Android
Xcode/Monaca
HTML/CSS/JS
Ruby/PHP
Python/Java
C++/C#
Unity
CodeCamp オンライン

Webマスター
148,000円

 

プリマスター
148,000円

2か月~ マンツーマン

HTML5/CSS3
JavaScript/jQuery
PHP/MySQL
Ruby

Ruby on Rails
Java

CodeCampGATE オンライン

148,000円~

398,000円(税抜)

2か月~

6か月

マンツーマン

HTML5/CSS3
JavaScript

jQuery
PHP
MySQL

DMM WEBCAMP 通学(渋谷)

WebCamp

118,000円

WebCampPro

400,000円 

ママコース

99,800円

1か月~

6か月

マンツーマン HTML
CSS
Ruby
Ruby on Rails
TechAcademy オンライン 社会人129,000円 
学生89,000〜円
4週間~ 教材学習
マンツーマン

Ruby
Swift
PHP/Laravel
JavaScript/

jQuery
Git/GitHub
HTML5/CSS3
SQL/Java
Unity/C#/Python

Dive Into Code

通学

オンライン

Webコース

598,000円(税込)

機械学習コース

998,000円(税込)

4か月~

10か月

授業

HTML/CSS
JavaScript/jQuery
Ruby/Ruby on rails
Ruby
RDBMS/SQL
ActibeRecord
Heroku

リナックス

アカデミー

通学

(新宿、横浜)

Linuxエンジニア
380,000円(税抜)

CCNA資格対策
175,000円(税抜)

Javaプログラマー
380,000円(税抜)

10週間~

10か月

 授業
(少人数制)

システム
LPIC
ネットワーク

(CCNA)
Java
データベース

Oracle

 

では上記スクールの中から、私が思う選りすぐりのスクールを3選紹介したいと思います。

 

おすすめプログラミングスクールランキングをご紹介

1位: 最速4カ月で稼げるエンジニア「RaiseTech」 

f:id:abumogu:20190706115710p:plain

私が一番に選んだのは「RaiseTech」です

RaiseTechは4カ月で稼げるエンジニアになれる短期集中型のオンランスクールです。

 

RaiseTechのおすすめポイント

RaiseTechのおすすめポイントをざっくり上げるとこんな感じです。

  1. ✔ 汎用性が高いJavaを習得できる
  2. ✔ 汎用性が高いAWSを習得できる
  3. ✔ 料金設定が易しい
  4. ✔ 就職支援制度が素晴らしい

 多くの企業で使われているJavaと、インフラ系エンジニアの必須技能ともいえるAWSを効率的に学べるのがRaiseTechの最大の強みです。

 

また、授業料も単体コースで189,000円(税別)と他のスクールと比較して、やさしい料金設定になっていて、しっかり転職サポートまでしていただけるの非常にコスパが良いのも特徴。

RaiseTechの料金・コース

RaiseTechの全部で4種類のコースが用意されています。

※横スクロールで見てください 

項目

Java

フルコース

AWS

フルコース

Javaフレームワーク

単体コース

AWS自動化

単体コース

料金 315,000円(税別) 315,000円(税別) 189,000円(税別) 189,000円(税別)
内容 授業(16回) 授業(16回) 授業(8回) 授業(8回)
体験 2週間無料トライアル 2週間無料トライアル なし なし
コース

Webアプリケーション

の開発(Java

AWS上での

環境の構築

コード化

DevOps

Webアプリケーション

の開発

Java,SpringFramework)

AWS上での

環境の構築

コード化

DevOps

 

フルコースには無料トライアルがついていますので、気になった人は試してみてください。 

 

 

以前RaiseTechについてガチで調査した記事がありますので、さらに詳細が知りたい方はこちらも参考にして下さい。コース詳細や料金などについても全てまとめています。

 

2位:完全未経験からプロフェッショナルへ「TECH::EXPERT

f:id:abumogu:20190706120102p:plain

次にお勧めするのは教室に通うタイプのTECH::EXPERTです。

利用者や口コミ数も非常に多く、知名度の高いプログラミングスクールです。

TECH::EXPERTのおすすめポイント

TECH::EXPERTのおすすめポイントをざっくり上げるとこんな感じです。

  1. サービス開発を基盤構築からフロントの開発まで経験できる
  2. 授業の中で集団開発を経験できる
  3. 転職できなかったら全額返金サポート付き

プログラミングの基礎学習を一通り学んだあとは、クラウド環境でのシステム構築・最終的には自力でWebサービスの構築までをやり遂げるカリキュラムが組まれています。

つまり、プログラミング・クラウド構築・システム構築を一通り学習することができ、幅広い領域に対応したエンジニアを目指すことができます。

 

TECH::EXPERTの料金・コース

実際にTECH::EXPERTの無料カウンセリングに参加しました。その時のことを記事にまとめましたので以下も参考にして下さい。

 

3位:転職成功で全額キャッシュバック「CodeCampGATE

f:id:abumogu:20190706154403p:plain

CodeCampGATEのおすすめポイント

CodeCampGATEのおすすめポイントをざっくり上げるとこんな感じです。

  1. 2週間の短期集中で技術を習得できる
  2. 転職が成功すると全額キャッシュバックしてもらえる

 

こちらのスクールの最大の魅力は授業料金の全額キャッシュバックでしょう!

とても魅力的な全額キャッシュバックですが、2つの条件があります。

  • スクールが指定する企業に就職すること
  • その企業で最低3年間務めること

つまり、高額なプログラミングスクールの受講料金がタダになる代わりに、転職の際の選択肢が狭まるということです。

 

どんな会社でも技術を身につけて働いてやるぜぃ!!

とガッツのある方には非常にお得なスクールです。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

最後に本日の内容をまとめます。

 

プログラミングスクールを選ぶ際のポイント

  • オンライン(通学)かオフラインか
  • 料金は自分の予算内か
  • 受講期間はどれくらいか
  • 授業形式
  • どのプログラミング言語を学べるか
  • 転職保障やサポートは手厚いか

私が選ぶおすすめランキング

  • 1位: RaiseTech 
  • 2位:TECH::EXPERT
  • 3位:CodeCampeGate

 

プログラミングスクールは安いものでも数十万するので、まずは自分の学びたい目的をはっきりさせ、それに応じたものを選びましょう。

 

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!